デントリペア施工例

Home > デントリペア > デントリペア施工例

フロントフェンダー(フーガ)

Y51型フーガ、プレスラインのへこみです。
before
after

フロントフェンダー(ノート)

E12型ノート、プレスラインの深いへこみです。
before
after

ドア(ゴルフ ヴァリアント)

ゴルフⅦ ヴァリアント、ドアのへこみです。
ツールアクセスアクセスが良好で内張の脱着が必要なければ、短時間での施工が可能です。
before
after

ドア(アクア)

NHP10型アクア、ドア下部のプレスラインのへこみです。
before
after

ドア(フィット)

GE6型フィット、ドア上部のプレスラインのへこみです。
before
after

ドア(DAYZ ROOX)

B21A型 DAYZ ROOX、手の平サイズの縦長へこみです。
before
after

ドア(フーガ)

Y51型のフーガです。ドアにアルミ素材を用いています。アルミは特性上、鉄板よりも直しづらさはありますが、デントリペア可能です。

ドア(スカイライン)

V37型スカイライン、ドア下部のプレスラインのへこみです。ドアにアルミ素材を用いています。プレスラインのへこみは鉄板でも直しづらい部分ですが、アルミとなると更に直しづらくなります。お時間は頂きますが、デントリペア可能です。

サイドシル(アテンザ)

GJ型アテンザです。
サイドシルはツールアクセスが無く、裏側からへこみを出す事ができませんので、へこみを表から引き出す「グルータブプーリング」で修理します。
ここで使用する「グルー」は非常に強力な為、再塗装車はもちろんオリジナルの塗装でも塗膜の剥がれや欠けが起こる場合がございます。
事前にその旨をご説明し、了解を頂けましたら施工致します。
before
黒いのがタブです。グルーを塗り、へこみ部分にくっつけてある状態です。スライドハンマーでタブを引っ張りへこみを直します。
マスキングテープで囲ってある部分が修理箇所です。
after

クォーター(BMW 640i)

浅いへこみでなおかつ丈夫な塗装なので「グルータブプーリング」にて修理させて頂きました。
before
after

クォーター(ジムニー)

JB64型ジムニー、クォーター部のへこみです。
少し深さのあるへこみは裏側からしっかりと押さないときれいに直りません。内張を外して作業させて頂きました。
before
after

クォーター(ヴェゼル)

20cmのビッグデントです。
プレスラインが押された事により、ボコッと入り込んでいます。
塗装はノーダメージですのでデントリペアでの修理がお得です。
before
after

クォーター(RX-8)

10cmオーバーの横長へこみです。
裏側からツールでしっかりと押し上げないと直りません。
ツールアクセスが無いので、内側に穴をあけてツールアクセスを確保しました。
このように穴をあけるケースがありますが、事前にその旨をご説明し了解頂けましたら施工致します。
before
after

ボンネット(セレナ)

C26型セレナ、ボンネットのへこみです。
ツールアクセスが良好であれば、短時間での施工が可能です。
before
after

バックドア(アクア)

NHP10型アクア、ガーニッシュ部のへこみです。
before
after

バックドア(N-BOX)

浅いへこみなのですが、裏側を押し上げるとポッコンと戻り一見直ったかのようになるのですが、表側を押すとポッコンとへこんでしまいます。
鉄板が伸びており、張りが無くなっております。
このようなケースは、従来のデントリペアでは対応しきれない場合がございました。
当店では「塗装にダメージを与える事無く鉄板を絞れるマシーン」を導入しております。
これにより鉄板の伸びを収束させ、張りを持たせる事が可能です。
before
after

バックドア(N-BOX)

20cmのビッグデントです。
エッジ部分とプレスラインの入り込みが深いです。
鉄板も伸びているので「塗装にダメージを与える事無く鉄板を絞れるマシーン」にて鉄板の伸びを収束させてあります。
このレベルですと完全修復は物理的に不可能ですが、目立たないレベルに仕上げる事はできます。
修理費用は極力抑えたいものです。板金塗装、バックドア交換と比較して修理費用面でメリットを感じて頂けると思います。
before
after

ドアエッジ

ドアエッジは外側と内側のパネルがかしめてあります。
その為ツールアクセスが無く、重なり合ったパネルを裏側から同時に押す事で直します。
裏側のかしめてある部分はシーラー処理されており、修理の際はシーラー部を強い力で押す必要があるので、シーラーの潰れが発生する場合がございます。その点をご了解頂けましたら施工致します。
before
after

デントリペアでは直しきれないへこみ

大きいへこみでもへこみの度合いにとってはデントリペア可能ですが、この写真のレベルになってしまうとデントリペアでは直しきれません。
あまりにも深くめり込んでしまっているへこみは、大概塗装割れも発生しておりますし、鉄板の変形がきつ過ぎるため、深い部分を出し切る事が出来ません。ご参考までに。
お問い合わせ
ご挨拶
デントリペア
デントリペア施工例
自動車関連の業者様へ
Profile
[栃木県佐野市]
マルヒデ修繕
・デントリペア(車のへこみ修理)
Blog

QRコード

[栃木県佐野市] マルヒデ修繕 ・デントリペア(車のへこみ修理)モバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。